ロシアの穀物輸出禁止 世界の小麦輸出量
ロシア政府は15日、猛暑による干ばつの被害拡大に伴い穀物輸出を一時禁止する措置を実施。
今年2010年いっぱいは、ロシアは小麦や大麦、ライ麦、トウモロコシなどの穀物の輸出を禁止することになる。
世界各国の小麦輸出量
単位(千トン) | 2004/05年 | 2005/06年 | 2006/07年 | 2007/08年 | 2008/09年 |
---|---|---|---|---|---|
EU(27か国) | 146,886 | 132,356 | 124,870 | 119,427 | 150,272 |
中国 | 91,952 | 97,445 | 108,466 | 109,298 | 113,000 |
インド | 72,150 | 68,640 | 69,350 | 75,810 | 78,400 |
アメリカ | 58,698 | 57,243 | 49,217 | 56,821 | 68,026 |
ロシア | 45,400 | 47,700 | 44,900 | 49,400 | 63,700 |
カナダ | 24,796 | 25,748 | 25,265 | 20,050 | 28,610 |
ウクライナ | 17,500 | 18,700 | 14,000 | 13,900 | 25,900 |
パキスタン | 19,500 | 21,612 | 21,277 | 23,300 | 21,500 |
オーストラリア | 21,905 | 25,173 | 10,822 | 13,838 | 20,150 |
トルコ | 18,500 | 18,500 | 17,500 | 15,500 | 16,800 |
カザフスタン | 9,950 | 11,000 | 13,500 | 16,600 | 12,500 |
イラン | 14,568 | 14,308 | 14,500 | 15,000 | 10,000 |
アルゼンチン | 16,000 | 14,500 | 15,200 | 16,300 | 8,400 |
エジプト | 7,177 | 8,184 | 8,274 | 8,275 | 8,300 |
ウズベキスタン | 5,250 | 5,800 | 5,850 | 6,200 | 6,000 |
ブラジル | 5,845 | 4,873 | 2,234 | 3,825 | 5,800 |
その他 | 46,923 | 48,262 | 50,876 | 48,428 | 45,422 |
合 計 | 625,700 | 620,044 | 596,101 | 610,991 | 682,369 |
(出典)USDA「世界の農業生産 世界の貿易」
穀物は、今年度(2010年7月~11年6月)は2150万トンの輸出を目指していたが、8割程度少ない450万トン以下に落ち込む可能性がある。
生産量は6000万~6500万トンと前穀物年度に比べ35%前後減少すると予想している。
ズプコフ第一副首相(農業担当)は、今年の収穫状況の分析が終わる10月1日以降に改めて検討する考えを示しているが、プーチン首相は干ばつ被害の状況によっては来年1月以降も禁輸措置を継続する方針を示唆している。
今回の干ばつで、穀物価格の上昇などの影響も大きいが、農業保険市場も大きく動きそうだ。
世界2位の再保険会社のスイス再保険は、2005年からロシアの農業保険市場に参入している。
今回の干ばつにより、穀物保険市場が活性化する可能性があるとしている。
ロシアでは穀物生産の25%に保険が掛けられていると推計。多くの農業助成金が投入されている米国の80%に比べると格段に低い。
「今の天候パターンが来年も繰り返されるのか、20年に1度しか起こらないものなのかは、誰にもわからない。このことは金融面でのリスク管理についての認識の高まりを後押しするとみている。」
今回の輸出禁止は、これから日本でも影響が拡がっていきそうだ。
ads:
コメントはまだありません。